News

2011年2月26日(土)

【PW養成講座26】『MTG』おさらい編第3回はカードの種類や使い方を説明!

文:電撃オンライン


■ マナ・コストと、マナ・コストの支払い方 ■

まずは、このカードを見てちょうだい。
PW養成講座
カードの右上に《平地》のカードにも書かれていたマナ・シンボルが1つに(4)と書かれているのがわかるかしら? これが《不屈の宣教師》を唱えるために必要なマナ・コストです。
最初僕、これは白のマナが4点必要ってことだと思っていたよ~。
見方がわからないと間違っちゃうことあるわよね~。これは白のマナ1点その他のマナ4点が必要だということを示しています。その他のマナというのは、何色でもいいマナのことです。
なるほど~。つまり白マナ5点でもいいし、各色のマナ1点ずつとか、白マナ1点と無色マナ4点とかでもいいってことだね。
そういうことになるわね。つまり《平地》を含む5枚の土地をタップしてマナを出すことで《不屈の宣教師》を唱えるのに必要なマナを得られるわ。
マナ・プールにマナがたまるってことだね。
PW養成講座 PW養成講座
▲《不屈の宣教師》を唱えるためには、白マナ1点とその他のマナ4点が必要です。その他のマナは何色のマナでもいいので《平地》から白マナを得られれば、あとの土地はなんでも大丈夫。つまり、上に例示したどちらのマナの出し方でもOKとなります。
そう。《不屈の宣教師》の場合はマナ・プールに白マナ1点を含む合わせて5点のマナがあれば、それを消費して唱えられるってわけよ。
土地からマナを得て、それを消費して呪文を唱える。これが『MTG』の呪文の唱え方ってことだね!
そういうこと。では、以下にいくつかカードをあげてみたので、皆さんそれぞれカードのマナ・コストを考えてみてください。
PW養成講座 PW養成講座 PW養成講座
はい、では正解発表~。ダイスケ君、どうぞ。
まず《ガラクの仲間》が緑マナ2点!
ピンポーン!!
それから《サイクロプスの剣闘士》は赤マナ3点とその他のマナ1点、《強迫》は黒マナ1点だけで唱えられるね。
はい、正解よ。皆さんは、大丈夫でしたか?
わからなかったら僕の答えとカードの右上に書いてあるマナ・シンボルの数、それから○で囲まれた数字をよく見てね!
そして、マナ・コストについて覚えておいてほしいことがもうひとつあります。それはマナ・コストに含まれるマナ・シンボルが、そのカードの色を表すということです。たとえば、さっき紹介した《不屈の宣教師》は、コストに白マナのマナ・シンボルがあるので白のカードになります。
マナ・コストはそのカードを唱えるのに必要なコストだけじゃなくて、そのカードの色も決めている部分ってことだね。
その通り。では、これでマナとマナ・コストの説明はおしまいです。
じゃあここで恒例のまとめコーナー!!

・カードの右上には、そのカードを唱えるために必要なマナ・コストが書かれている。
・マナ・コストはマナ・シンボルの数にひとしい対応した色マナと、何色でもいいマナ(不特定マナとも呼ばれます)によって構成される。不特定マナを必要としないカードもある。
・マナ・コストに必要なだけのマナを消費することで、その呪文を唱えることができる。
・カードに書かれているマナ・シンボルは、そのカードの色も表している。

 →カードの種類はどうなってるの?(4ページ目へ)

(C)1995-2011 Wizards of the Coast LLC, a subsidiary of Hasbro, Inc. All Rights Reserved.
[Text by ねこひげ合同会社/ゆば]

関連サイト