News

2012年7月11日(水)

【アンケート結果発表】読者が選ぶ2012年上半期ベストゲーム! 1位はあの新作ACT

文:電撃オンライン

前へ 1 2

■2012年上半期ベストゲーム 電撃オンラインスタッフver.

・ラスティ:3DS『THEATRHYTHM FINAL FANTASY(シアトリズム ファイナルファンタジー)』
 普段はリズムゲームをあまりプレイしない人たちを夢中にさせた功績と、追加コンテンツのダウンロード販売には手を出したことがない自分に購入させた業績に1票(笑)。このゲームをプレイして再確認したのが、自分が思っているよりもずっと、ゲームプレイにおける音楽の役割って大きいんだなということ。音楽を聞いただけで、プレイしていた当時の記憶がまざまざとよみがえりました。というわけで次は『ロマンシング サ・ガ』の音楽でお願いします。

・megane:Xbox 360『ソウルキャリバーV』
 ラスベガスで本作の世界大会を見て、出場していたSHKさんとトイレさんから話を聞き、帰ってきたその日に重いスーツケースをひきずりながら買いました。その後、顔TVのおおさかさんの初心者講座を見たり、“STRIKE.1”での10on10を取材したりして、そこからはリアルで交流会に参加してしまうほどのハマりようです。また、開発の人(小田嶋さん、宇藤さん)が有志の集まりにいつのまにか参加していたりして、このゲームが好きでたまらなくて、盛り上げようとする思いが伝わってくるのも好感触。

・やままや:3DS『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』
 ノリノリでプレイできるリズムアクションのおもしろさは、言葉で説明するより体験版をさくっとダウンロードして体感してもらったほうが早いかと思われます。リズムアクションとアドベンチャーの相性もよくて、一気にエンディングまで突き進んでしまいました。そして何より、主人公の“怪盗R”ことラルフのスペックが高すぎて惚れた! 強いわ、ダンスは踊れるわ、料理はプロ級だわ、しかもこっそりメガネだわって、もうどうしてくれよう!!

・kbj:3DS『カルドセプト』
 ひさびさにセプターに復帰して感じたのは、変わらぬおもしろさと、初心者ユーザーへの配慮。公式サイトでもこれでもかと説明しているし、ゲーム内でも遊び方を細かく教えてくれる。ゲームのよさはそのままで、新たなカードをデッキに組み込むとすぐに試してみたくなる中毒性は健在。収集したカードを使いテストして、それを踏まえてデッキを組み直すのが、おもしろい。斬新さでは、PS Vita『GRAVITY DAZE』もオススメだけど、スピーディにいろいろと動くため、酔いやすい人は注意!

・まり蔵:PS Vita『サムライ&ドラゴンズ』
 今回は、純粋に一番長い時間遊んだタイトルをチョイスしました。オンラインに常時接続というハードルはあるものの、ダンジョンで暴れまくるACTパート、ちくちく国を拡大していくSLGパート、多彩なカードを使ったバトルなどハマる要素が盛りだくさんで大満足でした。これだけ遊べてダウンロード版は無料なんだから、たいしたもんですよ。まぁ、カードパックのためにかなりの金額を突っ込みましたけどね!

・てけおん:PSP『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』
 システム的な部分については、ほぼ完成の域に達しているかと思います。それもあって、買ってきてすぐに豪華な戦闘演出に思いっきりのめり込むことができました。そして何よりJAM Projectが歌うOPテーマ『鋼のレジスタンス』がカッコよすぎる! テンション上がる! 個人的にはもうチョイ短めだとうれしいな~と思いましたが、ボリュームを求める人には楽しんでいただけるかと。

・りえぽん:3DS『THEATRHYTHM FINAL FANTASY(シアトリズム ファイナルファンタジー)』
 音楽ゲームも『ファイナルファンタジー』シリーズも大好きなりえぽんが選ぶのは、もちろんこのゲーム! 音楽ゲームとしてもおもしろく、RPGのようなキャラクターの成長や、やり込みできる“闇の楽譜”、定期的に配信される追加楽曲など長く遊べる要素も満載で、たっぷり遊ぶことができました。キャラクターの成長要素のおかげで音楽ゲームが苦手な人でも楽しめると思いますので、『FF』シリーズファンの方はぜひプレイしてみてください!

・カネキング:3DS『新・光神話 パルテナの鏡』
 1人用のモードもよくできていますが、特筆したいのは対戦モードのシステムです。強い神器(武器)を持っている人には、相応の責任が発生するという仕組みが画期的だと思いました。早くクリアした人が強い武器で無双するとしらけますが、このゲームでは強い神器を使うならそれなりの成果を求められます。武器を自慢したいなら、ちゃんと結果を出せということです。他の対戦ゲームも、こういう仕組みはどんどん取り入れてほしいです。神器を追加したアップデート版をやりたい!

・ごえモン:Xbox 360『ルートダブル -Before Crime * After Days-』
 『ルートダブル』1択です。詳しいことはレビューに書いたので、3点だけ紹介します。“最初から最後までおもしろい秀逸なシナリオ”がまず1点。2つ目は、ほぼすべてが明らかとなる圧巻な伏線回収。最後の1つは、独自システム“SSS”がなければ本作の物語はありえなく、このシナリオでなければ“SSS”もまたありえなかった、というシナリオとシステムの見事な融合具合。次点を挙げるなら、PSP『オレは少女漫画家』です。

・ゲゲン:PS3『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~』
 原点回帰に重きを置かれた前3作と異なり、緩やかに終末へ向かう世界や、従来のシリーズ作品と比べてアイテム作りの期間制限が緩くなるなど、大きく舵をきった印象でした。同時に調合の楽しさやRPGらしくパーティを強化する楽しみなど、従来からのおもしろさは受け継がれており、同シリーズの未来が広がるのを感じました。少しずつ明らかになる世界の秘密、行く先々での心奪われる風景、なにより魅力的なキャラクターたちの冒険の続きが気になり、一気にクリアしてしまいました。

・きっしー:3DS『ファイアーエムブレム 覚醒』
 シリーズ全作をプレイしていますが、個人的に『覚醒』はシリーズNo.1です。過去シリーズで個人的に好きだったシステム(スキルやフリーマップ、村人など)が採用されているというのもありますが、本作は“通信システム”がとてもおもしろい。すれ違い通信で自動的に送り込まれてくる他プレイヤー自慢のユニットチームを倒すために、育成を繰り返す日々。マップやユニットも続々配信されており、ゲームクリア後も遊び続けています。

・カズ:Mobile『アイドルマスターシンデレラガールズ』
 最初は友だちに無理やりやらされたハズが、今や携帯電話をイジっていないと落ち着きません。とにかくオリジナルキャラクターがおもしろカワイイんですよね。主に蘭子とか蘭子とか、あと蘭子とか。「闇に飲まれよ!(お疲れ様です!)」は上半期のベストフレーズだと思います。サービスインは昨年末なのですが、始めたのが今年なので……許してください!

・皐月誠:AC『怒首領蜂最大往生』
 言わずもがな、ACのSTGなんてものは風前の灯どころか、燃えさしのくすぶりなんですよ。でも灰に手を突っ込めば、肌を焼かれるほどの熱がある。飽きるほど似たようなことをやったのに、弾を避けて敵を撃つだけで、こんなにも楽しい。“再びの大往生”は、身を持ってそれを示してくれたと思います。そうそれが、大往生→大復活→最大往生! 人生が素晴らしすぎて何かやらかしかねない往生際! 隅から隅まで撃つがよい!!

・カール・ハインツ:AC『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』
 『機動戦士ガンダム VS.』シリーズの最新作です。魅力は何といっても登場機体の多さですね。現在(7月上旬)プレイヤーが使用できる機体は、なんと76機! 今後のアップデートで追加されるであろう、新機体が待ち遠しいです。前作からシステムの変更点が少ないので、「アーケードは敷居が高い」という人は、PS3版『機動戦士ガンダム EXTREME VS.』で練習してみるのもアリ!

・そみん:PSP『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD』
 1996年3月22日のスーパーファミコン版『I』発売から約15年……まさか続編を遊べる日が来るとは! 皆口裕子さん演じるセニア様専用の戦闘音楽を聞いた時には、感激で涙しました。まあ、約6年の時を経て小説『アルスラーン戦記』の新刊が出たり、マンガ『修羅の門』が約14年ぶりに連載再開されたりするような世の中なので、案外僕らの世界って、人々の祈りのパワーが神様(クリエイター?)に届くようにできているのかもしれませんね。さておき、15年でも30年でも待ちますので、『III』もよろしくお願いいたします。

・まさ:Xbox 360『Minecraft: Xbox 360 Edition』
 『Minecraft』は、PC版をもう1年以上遊び続けているのですが、Xbox 360版も買っちゃいました。パッド操作でも快適に楽しめるように、レシピからアイテム作成ができたり、スニーク状態が固定できたりと、丁寧な移植に好感が持てます。PC版より約1年遅れのバージョンでの配信開始となりましたが、このバージョンならでは味わいもあり、これはこれで懐かしさを感じつつ遊んでいます。


 スタッフが選んだソフトはこのようになりました。なかなか多彩なタイトルが選ばれていますが、気になるタイトルがありましたら、今後プレイするソフトの参考にしてみてください!(りえぽん)

アンケートに答える

関連サイト

前へ 1 2