News

2013年3月5日(火)

新キャラクターの誕生秘話や開発の裏話も! シリーズの集大成を実現した『真・三國無双7』開発者インタビューの前編

文:電撃オンライン

■新武将の選定理由やデザインコンセプトに迫る

――追加武将についてお聞きしていきます。新武将の選定理由について、簡単にお話いただけますか?

『真・三國無双7』

鈴木:今回はユーザーの皆さんからの要望が大きい武将を選んでいます。魯粛や韓当、楽進、李典はそうですし、関興や張苞も蜀の末期に少ししか出ないんですけど、エピソードとして有名なので昔から要望がありました。

 賈充は、『6』で晋を追加した後に「何で賈充が入ってないんだよ」とか「次では絶対に入れてくれ」という声が来ていました。晋は、司馬昭を中心に描くことになるのですが、今回は賈充を入れることで単純な司馬昭の成長物語ではなく、国の土台を作るために彼が画策していたことなどを盛り込むことで物語の深みが増したと思います。そういう意味では必然というか、すんなり決まった新武将です。

『真・三國無双7』

――新武将について各キャラクターの選考理由、デザインする上で気をつけたところを教えてください。得意武器の選択理由もお願いできればと思います。まずは魏の楽進から。

鈴木:楽進は、もともと三国志で人気のある武将であり、武将化の要望が多かったキャラでした。また、曹操旗揚げから有名な戦いにずっと参戦し続けていて、たくさん活躍する場面があったので選定しました。

 コンセプトは、斬り込み隊長です。戦場へ一番速く切り込んでいくために軽い革鎧を着せました。ですが、既存の魏の武将に革鎧の武将が少なかったので、他キャラとの親和性を出すことに苦労しました。

 武器は、斬り込み隊長ということで前傾姿勢が多くスピード感溢れる双鉤を選びました。

『真・三國無双7』

――続いて、もう1人の魏の新武将・李典は?

鈴木:李典も、もともと無双武将化の要望も高かった武将でした。また、相手の策に1人だけ気づいたり、張遼と不仲ながらも合肥を守りきったりと、いろいろなエピソードが魅力的だったので選定しました。

 李典は、デザインの過程で顔に大きく変更のあったキャラです。最初は、髪の毛だけではなく髭モジャで、彫りもかなり深くまったくの別人でした。ですが、彼の性格である“軽妙な態度の裏に隠された小心”を表現するために現在の顔つきになっています。

 車旋戟は、軽妙な態度の彼にギミック満載の一風変わった武器ということで選びました。

『真・三國無双7』

――孫呉の2代目都督である魯粛について教えてください。

鈴木:魯粛は、呉の歴代都督の中で1人だけ無双武将でなかったので、物語に厚みを出すためになくてはならない存在として、選定しました。また、史実エピソードが魅力的な好漢だったので、いままでにないダンディで大人の軍師として描けそうだったのも理由のひとつです。

 “威風堂々と乱世を生き抜く信頼厚き好漢”という設定でしたので、力と才能を併せ持った“余裕を感じる大人の男”をコンセプトにデザインしました。外交上手な部分を表現するべく、デザインに少し異国的要素を加え、多国籍な印象を与えるデザインにまとめました。

 長い武器を振り回す九歯バは、威風堂々とした魯粛に合っていると思います。

『真・三國無双7』

――孫家三代に仕えた韓当は?

鈴木:韓当は、活躍する戦いが多く、孫家三代に長年仕えた水軍の勇、ということで選定しました。ところが、孫堅、孫策の代替わり時に一時期参戦していなかったエピソードもあり、そのあたりがなぜなのかを膨らましてキャラ付けしています。

 また、目立たないことが特徴のキャラということで、方向性を定めるのが難しかったキャラです。他の武将と、被らない髪型と髭の形を模索して、今のちょび髭・栗頭に落ち着きました。通常顔と怒り顔のギャップは、デザイナーがちょっとした小ネタのつもりで描いたのですが、攻撃アクションの演出にもちゃんと組み込まれました。

 タメ仕様が加わり荒々しい動きが多い短戟は、戦場では勇ましい韓当にマッチしているのではないでしょうか。

『真・三國無双7』

――蜀に行きます。まずは張飛の息子・張苞について。

鈴木:張苞は、次世代を担う将として、たびたび無双武将の候補に挙がっていましたが、短命ということで避けられてきた人物でした。ですが、今回はif展開もあり、活躍の場を持たせられそうだったので選定しました。

 デザイン面では、“若いころの張飛”をイメージの出発点にし、髪形や色味で若者らしい快活さと爽やかさを心がけました。胸鎧は父親のおさがりです。

 武器・連刃刺は、猛将・張飛の子で“武”に秀でているということで、近接戦闘(武術)をモチーフとしたものにしました。

『真・三國無双7』

――張苞の義兄弟である関興は?

鈴木:関興は、関平、関索の兄弟が無双武将ですので、やはりここは必要だろうということで選定しました。また、新キャラの張苞、関銀屏との繋がりも新しいエピソードとして描けそうだったのも選定理由の1つです。

 関興は、色々と紆余曲折のあったキャラです。関平や関索と共通点を持たせながらも差別化することに苦労しました。長い裾の着物はアクション中に映えますので、ぜひ堪能してください。

 双翼刀を選んだ理由は、空を滑空するという特異な攻撃を巧みに繰り出せるのは、天才肌の関興ならではというところからです。

『真・三國無双7』

――新たな女性武将である関銀屏について、お願いします。

鈴木:関銀屏は、民間伝承でその武勇と美貌を賞賛された関羽の娘ということで、キャラクター的に膨らませそうだったので選定しました。綺麗な黒髪と怪力は関羽の遺伝という設定です。

 その設定の通り、父である関羽が素晴らしいひげを持っているので、娘の関銀屏は三國無双で一番の美しい長髪キャラにしました。一方で、その長髪を生かすために衣装はシンプルにしています。また、すらりと伸びた手脚が印象付くようなシルエットもこだわった点です。

 怪力美少女ということで、ブンブン振り回す重量級武器の双頭錘を選びました。

『真・三國無双7』

――晋の武将に行きます。まずは司馬懿の妻である張春華。

鈴木:張春華は、司馬懿の“鬼嫁”としてのエピソードがたくさんのあることから、その性格をふまえつつ、ただの怖い女性ではない感じに描きたいということで選定しました。また、司馬昭の容ぼうが母親似だったことが、これでお分かりになったかと思います。

 デザインとしては、司馬昭と共通の広いおでことゆるふわ系の髪、母性を感じさせる胸で優しさや母親感を、紫のラメドレスで静かな凄みを表現しました。衣装は曲線的でありながら随所に硬質な素材が使われていて、張春華の“恐怖の良妻賢母”としての凄みを表しています。

 武器の“蟷螂鉄糸”は、どこか女性らしい蟷螂拳の動きと、司馬懿が過去作で“鉄糸”を使っていたこともあり、選びました。

『真・三國無双7』

――物語で司馬昭と絡んでくる賈充は?

鈴木:賈充は、晋建国にもっとも貢献したと言われる重臣であり、のちに晋を滅ぼす原因を作ったとも言われています。司馬一族の重臣として活躍した賈充の心情がどのような変化をたどったのかを描きたくて選定しました。

 賈充のデザインには、暗躍、影といったイメージから、蝙蝠(コウモリ)や蛇革の意匠を取り入れました。また、ガイライナー(ダークペーストの男性向けアイライン)で、他のキャラにない冷酷さと妖しさを出しています。

 武器は、冷酷なる懐刀ということで暗器のイメージもある舞投刃を選びました。

『真・三國無双7』

――最後に、魏、呉、晋に仕えた文鴦について教えてください。

鈴木:文鴦は、趙雲を髣髴(ほうふつ)とさせる武勇と姿を持つ将として、ビジュアル的に正統派のかっこいいキャラを作りたくて選定しました。また、本人の資質のよさと、父・文欽の悪役っぷりを絡めてドラマティックに話を描けそうだというのも理由のひとつです。

 “戦場での活躍は、名将・趙雲を髣髴とさせる”ということから、ヒーロー性の強いデザインを心掛けています。また、兜を被っても外しても、格好よく見えるよう、髪型にもこだわっています。

 名将・趙雲を髣髴とさせたということで、槍系統の擲槍を選びました。

武将をデザインする時に起きた驚きの出来事とは!? 詳細は次のページで!

(C)2013 コーエーテクモゲームス All rights reserved.

データ

▼『真・三國無双7』ダウンロード版
■メーカー:コーエーテクモゲームス
■対応機種:PS3
■ジャンル:ACT
■発売日:2013年2月28日
■価格:6,600円(税込)

関連サイト