News

2013年6月22日(土)

ネタバレ注意! 『真・女神転生Ⅳ』発売1カ月後だから明かせる深遠なテーマと、気になる数々の謎を開発陣が語る

文:まさん

 発売から約1カ月が経過した、アトラスの大作RPG『真・女神転生IV』。すでに一度クリアし、2周目、3周目とプレイを重ね続けている熱狂的なファンも多いはずだ。そこで今回は、ディレクターの山井一千氏、キャラクターデザイナーの土居政之氏、サウンドコンポーザーの小塚良太氏(以下、敬称略)を直撃!

 発売後だからこそ明かせる、本作のテーマや開発秘話をおうかがいしたインタビュー企画をお届けする。なお、今回の記事はその性質上、ゲームをクリアしていない人にとっては重大なネタバレになりかねない話も含まれている。なので、まだクリアしていないプレイヤーは注意してほしい。

【インタビューに応じていただいた開発スタッフ】

山井一千:本作のディレクター。シナリオ原案である金子一馬氏と相談したうえで、本作の世界観やシナリオを形作っていった。

土居政之:本作のキャラクターデザイナー。主要キャラクターの立ち絵はもちろん、パッケージやキービジュアル、ゲーム情報誌の表紙など、さまざまなイラストを手掛けた。

小塚良太:本作のサウンドコンポーザー。ゲームの開発初期からさまざまな楽曲を作り上げ、現場スタッフのイメージ固めに貢献した。

『真・女神転生IV』
▲左からキャラクターデザイナーの土居氏、ディレクターの山井氏、サウンドコンポーザーの小塚氏。サムライ衆の衣装とともに。

■難易度の高さは、自分で道を切り開く楽しさを追求した結果

──今回は発売から1カ月後の記事ということで、発売前に触れられなかったゲームの詳細な設定についても、いろいろとお聞きしていきたいと思います。まずは、発売されてから届いたユーザーの皆さんの反応からお聞かせいただけますか?

山井:まだアンケートなどにすべて目を通したわけではないので、深い部分まではわかりませんが、「難易度が高くて『メガテン』らしい!」という意見が多く届いています。これは、個人的には意外でした。誤解がないようにお伝えしておくと、我々開発スタッフは、“『真・女神転生』シリーズを作るのだから、難易度は高くしなければならない”といった考えは、まったく持っていなかったんです。結果的に難易度は高めになりましたが、それはあくまで“プレスターンバトルを突き詰めつつ、達成感があっておもしろい作品にする”こと、そして“自分で道を切り開くという、RPGならではのおもしろさ”を追求した結果なので。

──確かに難易度は高めかもしれませんが、通常難易度の“新人”と、難易度を下げた“候補生”ではかなり差がありますよね。“候補生”であれば、コツさえつかめば難しくはないように思えました。

山井:そうですね。開発スタッフの中でさえ、難しいという声が多かったので、難易度を下げた“候補生”を用意しました。ただ、RPGはある程度の手ごたえがないとおもしろくないので、僕は“新人”の難易度をオススメしたいですけど。

『真・女神転生IV』
▲2回全滅すると、難易度をいつでも変更できるようになる。難易度を下げることによるデメリットは存在しないので、どうしても難しく感じた時は、素直に難易度を下げてみるのもいいだろう。

小塚:本作はマルチエンディングなのですが、僕は難易度を下げずにプレイして、1周目はカオスルートになりました。特定のルートじゃないと見られない要素もあるので、もしゲームを1度クリアされた人も、できればすべてのルートを遊んでもらえればうれしいです。

土居:僕も難易度は下げませんでしたね。なかなか歯ごたえのあるプレイでした。ちなみに、1周目はニュートラルルートに進んだのですが、このルートは行き先の示唆が少なくて苦労しましたよ。

山井:ニュートラルルートについては、あえて難しくした部分もあります。この現実社会においても、中庸であるということは最も難しいことだと思っていますので。みんなが敵になる時もあるし、何があってもバランスを保たなきゃいけない。そういった立場でいることの難しさを、感じられるルートに仕上げたかったんですよね。

──なるほど。

山井:ただ、ニュートラルルート=真のエンディングというわけではありません。プレイヤーの選択肢に正解、不正解はありませんので、そこは誤解しないでほしいですね。すべてのルートそれぞれで、クリアした時に違ったものを得られるようにしたつもりです。

土居:そもそも、本作は1つのルートをクリアしただけではわからないことが多いですよね。ニュートラルルートに行けたとしても、すべての謎が解けるわけではありませんので。

──ルートによってはまったく出てこないキャラクターもいますよね。NPCの話を聞かないと、ハッキリしない謎もありますし……。

山井:最近のゲームって、NPCと話す必要がないものが多いと思ってるんですよ。それに、どのルートにも同じ要素が入っているから、1回クリアしてしまえば全容を把握できる作品も少なくない。それって、忙しい現代においては当たり前の風潮かもしれませんが、『真・女神転生』では絶対にやりたくなかったんですよね。時代に対するアンチテーゼではないのですが、あえてルートごとに出てくる要素をきっちり分けています。

『真・女神転生IV』 『真・女神転生IV』
▲霞ヶ関の掲示板で見られるログや、東のミカド国や東京にいるNPCの会話など、作中で得られる断片的な情報は、世界観をひも解くうえでの重要な手がかりとなる。NPCの会話はイベントごとにかなり細かく変わるので、謎を知りたい人はこまめにチェックを!

──確かに、最近のRPGではめずらしいやり方かもしれません。

山井:だからといって、すべてのルートを遊んでほしいと押し付けるつもりも、まったくなくて。……そりゃあ、遊んでもらえればうれしいですけれど、時間がかかりますから(笑)。別のルートに行った人同士で情報や意見を交換をしながら、世界の謎を解き明かしていく手ごたえを味わってほしいです。

──例えば、東のミカド国の建立など、NPCに話を聞いたうえで、自分なりに解釈しないと解けない謎なども用意されてますよね?

土居:お話のテーマはメインストーリーできちんと語られますが、世界に関する謎を解き明かしたいなら、ユーザーが自分で開拓しないと結果が出ないようにしてあります。東のミカド国の秘密についても、その1つですね。

山井:ロールプレイを通じて、ユーザーさん同士でコミュニケーションをしてもらいたいんですよ。あの選択肢はどれを選んだとか、俺はこんなレアアイテムを見つけたぜとか、昔のゲームってそういったコミュニケーションこそが楽しかった部分もあると思うので。インターネットが発達した今なら、昔よりも積極的に意見や情報をやり取りできるわけですしね。個人的に、ネットはもっとポジティブな場として、有効活用できるのではと考えています。1人では簡単に遊び尽くせないボリュームのゲームなので、積極的に情報交換を行ってもらえれば。

→山井さんが一晩でやってくれました(2ページ目)

(C)Index Corporation 1992,2012 Produces by ATLUS

1 2 3 4 5

データ

▼『真・女神転生IV』
■メーカー:アトラス(インデックス)
■対応機種:3DS(ダウンロード版)
■ジャンル:RPG
■発売日:2013年5月23日
■価格:6,300円(税込)
▼『真・女神転生IV 限定モデル』
■メーカー:アトラス(インデックス)
■対応機種:3DS
■ジャンル:RPG
■発売日:2013年5月23日
■希望小売価格:25,880円(税込)
 
■『真・女神転生IV 限定モデル』の購入はこちら
Amazon.co.jp

関連サイト