News

2013年7月11日(木)

『ロスト プラネット 3』のポイントをおさらい! 極寒の惑星で体験する極限下の状況と思惑渦巻く人間ドラマ――そして頼もしいメカの存在

文:キャナ☆メン

前へ 1 2

■ジムを襲う危険と頼れる相棒ユーティリティ・リグ

『ロスト プラネット 3』

 プレイヤーは、主人公のジムを操作してゲームを進めていく。生身の際には、探索も戦闘も3人称視点で行い、UR(ユーティリティ・リグ)に搭乗すると、1人称視点に切り替わる。

 入植者たちの脅威となるAKは、T-ENGに群がる習性を持つ。そのため、T-ENGの採取を仕事するジムは、何度もこの原住生物の脅威にさらされることになる。URに乗っていれば対処しやすいが、URでは入れない場所での探索は多いため、大型のAKに生身で遭遇したり、小型AKの群れに囲まれたりといったピンチもしばしばだ。

『ロスト プラネット 3』 『ロスト プラネット 3』
『ロスト プラネット 3』 『ロスト プラネット 3』
▲圧倒的に不利な状況は多々あるが、テクニックと知恵で乗り切ろう。敵が多ければ、無理に応戦せず、物陰に隠れるカバーアクションを選択するのも一手。

 とはいえ、EDN-3rdの探索においてURは非常に頼もしい存在となる。作業用重機であるため武装は施されていないが、生身とは比べものにならない耐久力を誇るからだ。作業用のクローやドリルを生かして、AKとの戦闘をこなすことも可能なUR。生身での探索を終えて機体に戻れば、プレイヤー自身も安堵を覚えることだろう。

『ロスト プラネット 3』
▲ユーティリティ・リグ
メンテナンスで活躍AKとの戦闘で活躍
『ロスト プラネット 3』 『ロスト プラネット 3』
▲設備は、巨大なホイールを回すことでメンテナンスを行う。まずはURのドリルで凍結部の氷を砕き、クローでホイールを回そう。▲URに乗っていれば、中型のAK程度なら文字通り蹴散らせる。大型AKが相手でも、互角以上に渡り合うことが可能だ。

■マルチプレイについて

 最大10人でプレイできる本作のマルチプレイ。ルールは、いずれも2つのチームに分かれて勝敗を争う内容で、以下の4種類が用意されている。出撃時にさまざまな装備カスタマイズを行え、やり込むほど選べる装備が増えていく。

●チームデスマッチ:制限時間内でのスコアを競う、最もシンプルな対戦ルール。

●エイクリッドサバイバル:AKとの戦闘があるルール。3段階のウェーブを戦い抜く。第1、第2ウェーブでは異なるエリアでAKと戦うが、第3ウェーブでは互いのチームが敵として相まみえる。

●T-ENG争奪戦:相手チームよりも多くのT-ENGを確保すれば勝ちとなるルール。相手を妨害し、いかに相手の攻撃を阻止するかが勝敗のカギをにぎる。

●シナリオバトル:変化する戦況に応じて設定されるミッションの達成を目指す。最終ミッションを制したチームが勝利となる。

『ロスト プラネット 3』 『ロスト プラネット 3』
▲マップには、建造物やジップライン(ケーブル)など、さまざまなギミックが仕込まれている。▲シナリオバトルには、試作型のVS(バイタルスーツ)も登場する。
『ロスト プラネット 3』 『ロスト プラネット 3』
▲アイテムの選択は重要。遊び込むほど選べるアイテムが増えるので、プレイの幅が広がっていく。▲相手の投射攻撃を防ぐT-ENGシールドを展開している場面。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.

データ

関連サイト

前へ 1 2