PS2版『モンスターハンター』をオフラインソロプレイで極めた思い出

電撃オンライン
公開日時

 YouTubeチャンネル“プリンセス姫スイートTV”のパパさんによる、ゲームや子育てに関するコラムを連載中です。

 “プリンセス姫スイートTV”は、寸劇やミステリー、ゲームやお出かけ動画、そして面白いおもちゃを使った動画など、ジャンルを問わず誰でも楽しめる動画を作るために、プリンセスに憧れる女の子の“ひめちゃん”と強くてカッコいいプリンスを目指す“おうくん”が挑戦するチャンネルです。

 今回はパパさんもシリーズをプレイしている『モンスターハンター』について語っていただきました。

第19回:新作も楽しみ! PS2版『モンスターハンター』をオフラインソロプレイで極めた思い出

 『モンスターハンター』は、PlayStation2の第1、2作目からプレイしている大ファンなんです! Nintendo Switchで発売された『モンスターハンターライズ』もプレイしていて、大型拡張コンテンツである『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の発売も楽しみにしています(このコラムを書いている時点では、まだ発売前なんですよ。早く遊びたいですね)。

 使用している武器は、片手剣と双剣。特に双剣の早くて、鬼人化してゴリ押しができるスタイルが好きです。あと、尻尾の部位破壊が個人的にしやすいのもいいんですよ。

 『モンスターハンター』シリーズは、オンラインモードでほかのプレイヤーと一緒に遊べるので、僕は初代の『モンスターハンター』のころから、オフラインのクエストをコンプリートして準備を万全にしてから挑むことが多いです。ある意味、ソロで武者修行をしてからほかのプレイヤーと遊ぶ状態(笑)。

 先に作れる装備や武器を全部準備して、モンスターの動きも理解した状態で挑んでいたので、一緒に組んだ方に「上手いね」って言ってもらえることが多かったです。

 PS2の『モンスターハンター』2作品は、オフラインで1人でほぼすべてのクエストをクリアするほど遊び込んだので、のちにオンラインで他の人とプレイした時に驚かれた覚えがあります。

 そんなことを電撃オンラインの編集者さんに話したら「『モンスターハンター』はPSP版はかなり遊びやすくなっていましたが、PS2版の難易度はかなり高かったです。そんなPS2版をソロプレイでクリアしているなんて……パパさん、すごいですね!」とおほめの言葉をいただきました。

 自覚はありませんでしたが、ハマるととことんハマるので、思ったよりもゲームがうまいのかもしれません(笑)。言われてみれば、『World of Tanks』(戦車ゲーム)や『World of Warships』(戦艦ゲーム)なんかもかなり遊びましたし、特に『World of Warplanes』(飛行機ゲーム)は、ハマっていた当時はトップレベルのプレイをできていたような覚えがあります。……もちろん、上には上がいるとは思いますけど。

 確かにPS2時代のモンスターは、思い出補正もあるのかもしれないですが、ちょっと敵の攻撃が当たっただけでもかなりダメージ受けましたように思います。キリンに苦戦したり、ラオシャンロンをバリスタで攻撃したり、爆弾でダメージを与えたり……。いろいろな狩りの思い出があります。

 オンラインのクエストで制作できる武器や防具もコンプリートするため、レアアイテムが出るまで挑み続ける連戦なんかもやっていました。『モンスターハンターライズ:サンブレイク』では、あんまり苦労なく逆鱗とか出てくれるといいんですが……(笑)。



プリ姫パパのゲームでみんな仲良し! バックナンバー

© PHS/MM

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら