世界トップクラスの選手が集結した“ストリートファイターリーグ”エキシビション【E3 2019】

電撃オンライン
公開日時

 米国・ロサンゼルスにて開催されていた“Electronic Entertainment Expo 2019(E3 2019)”のカプコンブースにて、“ストリートファイターリーグ”3vs3エキシビションマッチが行われた。

 “ストリートファイターリーグ”は『ストリートファイターV アーケードエディション』を使った公式大会で、各国にて行われている。アメリカでは3on3のチームイベント“STREET FIGHTER LEAGUE Pro-US 2019”が行われており、勝ち残り方式、各チームのキャラクターをBAN(使用不可)できるルールが採用されている。

 今回はそのエキシビションとなっているため、通常の星取り戦と、最後に代表選手が出てくるルールとなっていた。TEAM INFERNOのPunk選手、JB選手、Brolylegs選手、TEAM GALEのRobTV選手、Shine選手、NuckleDu選手が登壇し、熱い試合を繰り広げた。

  • ▲左からBrolylegs選手、JB選手、Punk選手。
  • ▲左2番目からRobTV選手、NuckleDu選手、Shine選手。

 第1試合は、TEAM INFERNOのPunkとRobTVが激突。どちらもかりんを使うという、同キャラ対決となった。途中でパーフェクト勝利を収めたPunk選手が全体的に押し気味で、そのまま勝利を手にした。

 第2試合は、JB選手のラシード対Shine選手のいぶきというマッチ。苦無(くない)や忍術でゆさぶりをかけてくるいぶきに対して、竜巻を適格に使い、しっかりと攻撃を返してゆくラシード。勝利したのはJB選手であった。

第3試合でぶつかったのは、Brolylegs選手の春麗と、NuckleDu選手のG。試合は画面端をキープし、高火力で攻め続けたGが春麗を押していく。EX必殺技やVトリガーなどを駆使して押し返そうとするが、NuckleDu選手のGが勝利して、TEAM GALEが1本取り返した。

 有名なプレイヤーの熱い試合を見られるということで、ブースには多くの人が集まり、展開に一喜一憂しているのを確認できた。

 第4試合は、Punk選手のかりんと、NuckleDu選手のGという対戦。ここで勝って2-2にしたいNuckleDu選手であったが、Punk選手は的確に攻撃を当てていく。ここぞという時に正確にコンボを繰り出す精度や選択は見事で、Punk選手が勝利を収めた。

 試合は解説・実況が行われ、普段からタイトルに明るくない人でも楽しめる。8月には格闘ゲーム大会“EVO 2019”がラスベガスで開催され、『ストリートファイターV』だけでなく、さまざまなタイトルでの試合が行われるので、興味のある人はチェックしてみては?

(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2016, 2018 ALL RIGHTS RESERVED.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら