ネフティとキャットリンの深いところも聞いちゃいました(ネタバレ控えめ)【オクトラ大陸の覇者シナリオ秘話インタビュー8】

タダツグ
公開日時
最終更新

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用RPG『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー) 大陸の覇者』の開発者インタビューをお届けします。

 本作が2月4日に配信100日を迎えたことを記念し、開発ディレクターの鈴木裕人氏とメインシナリオを担当された普津澤画乃新(ふつざわ かくのしん)氏へのインタビューを、複数回に渡ってお届けします。

※ストーリーのネタバレが含まれますので、ご注意ください。

  • ▲開発ディレクターの鈴木裕人氏。
  • ▲メインシナリオを担当した普津澤画乃新氏。

キャットリンっていったい何者? そして謎多きミニスカ娘・ネフティの魅力とは

――お話は変わりますが、本作の物語にはヴァローレやシアトポリスなど、前作には登場しなかった都市も登場します。これらの設定は『大陸の覇者』をリリースするにあたって考えられたものなのでしょうか? それとも、オルステラ大陸全土の街や紀行といった設定は、すでにCS版制作当時から存在していたのでしょうか?

鈴木D:“この時期にこの場所でこんなことが起こる”といった大まかな年表や設定は存在しています。

 ただ、細部まで固まっているものではありませんので、そこは普津澤をはじめとするシナリオチーム内でお話をし、ゼロベースではなくSwitch版を踏まえたうえで詳細を固めていきました。

――毎日我々に手紙をしたためてくれる学者猫アイラですが、彼はいったい何者なのでしょう? オスなのかメスなのか。そもそもキャットリンという種族は、オルステラ大陸のなかでどのような存在であるのかなども知りたいです。

鈴木D:かつて、オルステラ大陸では亜人族や人間による大きな魔法大戦のようなものが勃発しており、キャットリンはその大戦で敗れた種族……という設定です。

 その結果、野に放たれて狂暴化したキャットリンもいれば、アイラのようにいまだ知性を持ったまま生きているキャットリンもいます。

――あの猫たちにそのような過去があったとは。名もなき町では黒毛のキャットリンが何やら物語に絡んできそうな気配もしますが、あの子がいきなり人間の言葉をしゃべり出したりしたら面白そうですね。

鈴木D:今後の展開をお楽しみに! としか言えませんね(笑)。ただ、アイラの性別はオスであるとだけはお伝えできます。

 アイラのモチーフになったのは自分の愛猫で、彼がオスなので(笑)。

――名もなき町の中心人物となってくるであろうネフティちゃんですが、彼女は今後、イラストなどが公開されることはありますか? ドット絵がめちゃくちゃカワイイので、期待されているプレイヤーさんも少なくないと思うのですが。

鈴木D:なるほど。正直なところ、ネフティのイラスト化などは検討していませんでした。しかし、カワイイと褒めていただけるのはうれしいですね。

――ドット絵を拝見した印象だと、彼女、ミニスカートじゃないですかね。

鈴木D:ミニスカートですね。最初はもっと格闘家のような見た目で、お肌も日焼けしていて浅黒く、より大工っぽい印象の女の子にする案もありました。

 ただ、僕と木寺(※木寺康博氏。本作の運営ディレクターを務める)から提案し、結果的には今のデザインに落ち着いた経緯があります。

――人物設定なども決まっているのでしょうか?

鈴木D:もちろん決まっています。少しずつ明かされていく予定ですので、まだここでネタバレするわけにはいきませんけど(苦笑)。

――ちなみにネフティって、どなたがボイスを担当されているんですか?

鈴木D:鬼頭明里さんにご担当いただいています。

――今をときめく鬼頭さんでしたか! 今後、ますますネフティと一緒に冒険したいって人も増える気がしますね……。

『オクトラ』シナリオ秘話インタビュー

(C) 2020,2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります


OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2020年10月28日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2020年10月28日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら