News

2017年9月22日(金)

VRコンテンツ『SAO レプリケーション』プロジェクト始動&テスト参加者を募集【TGS2017】

文:てけおん

 バンダイナムコエンターテインメントとNTTドコモは、『ソードアート・オンライン』シリーズを題材としたVRコンテンツ『ソードアート・オンライン レプリケーション』プロジェクトを始動させると発表。公式サイトを公開しました。

『ソードアート・オンライン レプリケーション』

 このプロジェクトでは、プレイ体験会を2017年12月に実施予定で、その応募受付も開始しています。続報については、随時公式サイトで公開されるとのことなので、『SAO』やVRに興味があるファンは公式サイトをチェックしてみては?

【追記】『ソードアート・オンライン レプリケーション』イントロダクションなどを追記しました

『ソードアート・オンライン レプリケーション』イントロダクション

 ある日君は、VRMMO《ソードアート・オンライン》にダイブし、この世界、浮遊城《アインクラッド》に囚われる。

 そこで行われる“ゲーム内の死=現実の死”というデスゲームに参加する中で、1人の可憐な少女《ミスト》と出会う。

 君は、さまざまな困難が待ち受けるこのデスゲームから、彼女を守って、最後まで生き延びることができるか……!?

『ソードアート・オンライン レプリケーション』
▲プレイヤー。
『ソードアート・オンライン レプリケーション』
▲ミスト。

 本作の発表は、9月22日に開催されたバンダイナムコエンターテインメントブースのステージイベントで行われました。

『ソードアート・オンライン レプリケーション』

 ステージには、同社の『ソードアート・オンライン』ゲームシリーズに携わっている河合泰一氏と、NTTドコモの岸山祥久氏が登壇しました。

 バンダイナムコエンターテインメントとNTTドコモとの協業について発表したこのステージでは、『ソードアート・オンライン レプリケーション』のプロジェクト開始が告知されました。このコンテンツには、NTTドコモが開発を進める“5G回線”の技術が導入されるとのこと。

『ソードアート・オンライン レプリケーション』

 5G回線とは、現在普及している4G(LTE)回線の10倍以上の速度を有する次世代の通信規格。NTTドコモではさまざまな分野でパートナーとともに5G回線を活用する動きがあり、バンダイナムコエンターテインメントとのコラボもそのひとつだそうです。

『ソードアート・オンライン レプリケーション』

 『ソードアート・オンライン レプリケーション』は、配信されるコンテンツではなく、東京スカイツリータウン内 東京ソラマチで体験するタイプのコンテンツになるとのことです。現在は参加者を募集中。参加できるのは抽選で300名となっていますので、体験してみたいという人は申し込んでみてはいかがでしょうか?

『ソードアート・オンライン レプリケーション』

5Gテスター募集について

 『ソードアート・オンライン レプリケーション』プロジェクトの体験者を公式サイトで募集中です。

【日時】2017年12月8日~2017年12月10日
【場所】東京スカイツリータウン内 東京ソラマチ 5F スペース634
【体験内容】『ソードアート・オンライン』のVRゲーム(1人当たり15分程度)を体験できます。キリト、アスナとともに戦うことができます。『ソードアート・オンライン レプリケーション』プロジェクトでは、新たなキャラクターが登場します。

(C)2016 川原礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

関連サイト