News

2018年1月19日(金)

[PR]『ディズニー ツムツムランド』Sレアツム紹介。現在入手可能な21種類を動画とともに掲載

文:滑川けいと

 コロプラとウォルト・ディズニー・ジャパンがタッグを組んで贈るスマートフォン用アプリ『ディズニー ツムツムランド(以下、ツムツムランド)』の特集連載企画。今回は、21種類のSレアツムを動画とともに紹介します。

『ディズニー ツムツムランド』

※記事中の画像および動画で一部提供素材を使用しています。

■『ツムツムランド』とは?

 『ツムツムランド』は、ディズニーのテーマパークを『ツムツム』の世界観で表現した“はじける”パズルゲーム。プレイヤーは、さまざまなアトラクションをモチーフにしたステージに挑み、バブルを狙って“ツム”を飛ばしながらクリアを目指します。

『ツムツムランド』連載記事まとめ

入手可能なSレアツムをすべて紹介!

 『ツムツムランド』にはさまざまなツムが登場しますが、中でも注目したいのが“Sレア”のツムたち。Sレアツムはツムスコアが高いだけでなく、ノーマルツムとは一線を画するスキルを持っているのが特徴です。

 以前ノーマルツムのスキルを、消去系変化系特殊系集合&出現系の4回に分けて紹介しました。今回は、現在入手可能なSレアツムのスキルを紹介していきます。なお、“クリスマスドナルド”や“戌年ミッキー”といった期間限定ツムは除外していますので、ご了承ください。

ダンボ

【スキル効果】ランダムで、ダンボが大きくなる

『ディズニー ツムツムランド』

 盤面にあるダンボのツムバブルがランダムで大きくなります。大きくなることで周囲のバブルが動くので、あと少しでつながるといったツムバブルがあるときに発動すればつながる可能性があります。


ピグレット

【スキル効果】ランダムで、縦ライン状の空バブルに、ピグレットが入る

『ディズニー ツムツムランド』

 縦ラインの空バブルにピグレットのツムが入ります。空バブルが固まっているときに使えば、ピグレットがつながってバブルを一気に割ることができます。


フェアリー・ゴッドマザー

【スキル効果】ランダムで、フェアリー・ゴッドマザー以外のツムが別のツムに変化

『ディズニー ツムツムランド』

 どの盤面のツムバブルが選ばれるかランダムですが、盤面状のツムバブルがステージに登場する5体のうち1体のツムに変化します。1体のツムバブルに変化するので、その後コンボをつなげやすくなります。


マジシャンミッキー

【スキル効果】ランダムで、空バブルにツムが入り、中央に大きなミッキーが出現

『ディズニー ツムツムランド』

 空バブルに入るツムはランダムで、ステージに登場する5体のうちいずれかが選ばれます。少々運要素はあるものの、うまくツムが選ばれてつながったときの効果は絶大です。


プー

【スキル効果】中央の空バブルにプーが入り、一点に向かって集まる

『ディズニー ツムツムランド』

 空バブルにプーが入ったあと、一点に集まるのがミソ。中央の空バブルが多少離れていても最終的に集まってくれるため、空バブルが中央に4個以上あるときに発動すればほぼ確実につなげられます。


マイク

【スキル効果】ランダムで中央のツムがマイクに変化。マイクが一点に向かって集まる

『ディズニー ツムツムランド』

 発動後、中央のツムバブルがマイクに変化し、マイクのツムバブルを一点に集めてくれる強力なスキルです。発動すれば4個以上のマイクをつなげられるため、スキルゲージが満タンになったらすぐに使いましょう。


白雪姫

【スキル効果】上の白雪姫が一点に向かって集まり、中央のツムが白雪姫に変化

『ディズニー ツムツムランド』

 盤面の上にある白雪姫が中心に集まったうえに、さらに中央のツムが白雪姫に変化するため、ほぼ確実につなげられます。スキルは発動できるようになった時点ですぐに使うのがオススメです。


三人の騎士ドナルド

【スキル効果】中央に、大きなドナルドが3コ出現

『ディズニー ツムツムランド』

 3個のドナルドのツムを出現させられるため、盤面中央にドナルドのマイツムがあるときに発動させましょう。そうすればすぐにツムバブルを割ることができます。


ピーター・パン

【スキル効果】数ヶ所にピーター・パンが出現

『ディズニー ツムツムランド』

 ピーター・パンは3個つながった状態で出現します。出現後割れなくても、発射ツムがピーター・パンであればすぐに4個つなげて割ることができます。


ベル

【スキル効果】ボムバブルとラインボムバブルが2個まで割れて、コンボ数が増え、ベルが5コ出現

『ディズニー ツムツムランド』

 ボムを割る、コンボ数が増える、ベルが出現するという3つの別々の効果が発動するスキルです。ハードバブルを隣接したボムで割りたいけど直接は狙えない……というときでもボムを割れる、使い勝手のいいスキルです。


シンデレラ

【スキル効果】中央にシンデレラが出現。3ヶ所に集まり空バブルが割れる

『ディズニー ツムツムランド』

 複数のシンデレラのツムバブルが中央に出現し、その後3ヶ所にばらけます。3個ずつばらけるので、スキル発動後発射ツムにシンデレラが選ばれるとすぐに割ることができます。


ジャック・スパロウ

【スキル効果】ジャック・スパロウが出現。アイテム/空バブルを集め左のツム/空バブルが割れる

『ディズニー ツムツムランド』

 ジャック・スパロウが出現後、盤面にあるアイテムと空バブルを左側に集め、さらに左側にあるツムバブルと空バブルを割ってくれます。どのタイミングで使ってもOK。空バブルを集めて一気に割ってくれるので、空バブルが多いときに使うと効果的です。


バンビ

【スキル効果】ランダムで、バンビの隣にバンビが2コ出現

『ディズニー ツムツムランド』

 盤面にあるバンビの隣にバンビを出現させます。複数のバンビが対象となるので、バンビのツムバブルがいくつか盤面にさえあれば、かなりの確率で4個以上つながります。


サリー

【スキル効果】ランダムでサリーが大きくなり、サリーの隣にサリーが出現

『ディズニー ツムツムランド』

 大きくなることで周囲のツムバブルが動く、サリーが出現することでつながったサリーのツムバブルができるといった2つの効果があります。サリーのツムバブルが盤面にないと効果を発揮しないので、盤面の状況を見て使いましょう。


プリンセスミニー

【スキル効果】ランダムで、つながっていないミニーの隣にミニーが2コ出現。中央の空バブルが割れる

『ディズニー ツムツムランド』

 2個以上つながっていないプリンセスミニーの隣に2個プリンセスミニーを出現させます。盤面の状況によりますが、単独のプリンセスミニーが多いときに使うと非常に効果的です。空バブルを割ってくれるので、たとえプリンセスミニーがいなくても使いどころがあるのはうれしいところ。


アラジン

【スキル効果】中央上のツムバブルが割れる

『ディズニー ツムツムランド』

 中央上部分のツムバブルが割れます。中央上といっても広範囲なので、スキルゲージがたまったら積極的に使っていきましょう。


マリー

【スキル効果】縦ライン状のツムバブルが割れる

『ディズニー ツムツムランド』

 縦ライン状にあるツムバブルが割れます。どのタイミングで発動しても大丈夫ですが、できるだけ縦のライン状に空バブルがないときに使いましょう。


アナ

【スキル効果】中央のツムバブルと空バブルが割れる

『ディズニー ツムツムランド』

 ツムバブルだけでなく空バブルも割れるのがポイントです。いつ使用してもベストな効果が期待できるので、スキルゲージがたまったのを確認したらどんどん使っていくといいですよ。


ピノキオ

【スキル効果】横ライン状のツムが左右に集まり、空バブルが割れる

『ディズニー ツムツムランド』

 ツムバブルが左右に分かれ、空バブルが中央に集まって割れます。ツムバブルが必ずつながるわけではないので、空バブルを割ることをメインの目的と考え、空バブルが多めのときに使うようにしましょう。


エルサ

【スキル効果】下のアイテムバブルと空バブルを上に集めて、上の空バブルが割れる

『ディズニー ツムツムランド』

 アイテムバブルを上にためられるほか、空バブルの除去に使えます。アイテムバブルが上にいくので、下のツムバブルを狙いやすくなります。


ティンカー・ベル

【スキル効果】ランダムで、ティンカー・ベルの入ったバブルが割れて、コンボ数が増える

『ディズニー ツムツムランド』

 盤面にあるティンカー・ベルのツムバブルをランダムで割ります。さらにコンボ数が増えるため、使うごとに獲得できるスコアが上がっていきます。本作ではコンボ数が多いほど高いスコアを獲得できるので、使用可能になったら迷わず使っていきましょう。


 本作を長くプレイしていれば、ツムツムチャンスでも結構な確率でSレアのツムが手に入ります。いずれのSレアツムも優秀なスキルを持っているので、入手したらぜひマイツムにして使ってみてくださいね!

※対応スマートデバイスの購入および通信料はお客様のご負担となります。
※アイテム課金制です。一部キャラクターは有料のランダム型アイテム提供方式により提供されます。
※20歳未満の方へ:アイテムを購入する際は、保護者から同意をもらうか、一緒に購入するようにしてください。

※記事中のゲーム内の画像は、 開発中のため変更になる可能性があります。
(C)2017 COLOPL, Inc.
(C)Disney
(C)Disney/Pixar

データ

関連サイト