News

2013年4月25日(木)

『ソードアート・オンライン』デッキ構築型カードゲームのルール紹介&プレイレポをお届け! 仲間と協力してアインクラッド最上層を目指せ!!

文:さくたろう

 ゲームには“開始フェイズ”、“街フェイズ”、“探索フェイズ”、“戦闘フェイズ”、“休息フェイズ”、“終了フェイズ”の6つフェイズがあり、これらのフェイズを繰り返すことで、ゲームが進行していきます。

●開始フェイズ

 “キャラクターデッキ”(さまざまなキャラクターカードの束)の上から1枚を、“死亡デッキ”に置く。これは、ターンが経過することで“アインクラッド”のプレイヤーが1人死亡することを表しており、このデッキが0になってしまったら、ゲームオーバーになる。

●街フェイズ

 親プレイヤーから時計回りに行動するフェイズ。“広場”に公開されている3枚のキャラクターカードから、好きなキャラクターを“自分のギルドデッキに勧誘”できる。自分の手札から誘いたいキャラクターに必要な勧誘値分の勧誘コストを払うことで、自分のデッキの捨て札に置くことが可能(キャラクターが勧誘された場合は、キャラクターデッキの一番上から1枚を公開し、広場に置く)。他にも、手札にあるアイテムをアバターに持たせたり、アイテムや装備の一部の能力をプレイさせたりもできる。

『カード コンプリートセットソードアート・オンライン アインクラッド攻略編』
▲キャラクターカードの左上にある数値が勧誘に必要な値。カード名の右の数字が、手札から出した時に勧誘コストとなる数字を表しています。

●探索フェイズ

 場に出ているフィールドや新たなフィールドを探索可能。親プレイヤーから順にどこを探索するかを選んでいく。全員が同じフィールドを探索しても、別々のフィールドを探索しても、どちらでもOK。探索でモンスターと遭遇した場合は“戦闘フェイズ”へ進む。

『カード コンプリートセットソードアート・オンライン アインクラッド攻略編』 『カード コンプリートセットソードアート・オンライン アインクラッド攻略編』
▲フィールドは敵が出現するものだけでなく、場に出ただけでクリアとなる特殊なフィールドも存在します。

●戦闘フェイズ

 モンスターとのバトルを行うフェイズ。詳しくは後述。

●休息フェイズ

 探索フェイズでフィールドの探索を行わなかったプレイヤーは、このフェイズへ移行。このフェイズでは、手札を1枚ゲームから除外することで、HPを3回復可能。

●終了フェイズ

 現在の手札をすべて捨て、ギルドデッキから新たに5枚ドローする。デッキがなくなった場合は、捨て札をシャッフルして新たなデッキとする。その後、左隣りのプレイヤーへと親を移動させる。

 ゲームの流れは主にこんな感じです。要は、“街フェイズ”で仲間を勧誘しデッキを強化(ただしすぐには強化できません)したり、武器を装備して、“探索フェイズ”でフィールドを探索し、“戦闘フェイズ”でモンスターとバトル。HPが危ない時は探索せずに“休息フェイズ”へ。そして最後に“終了フェイズ”で手札の補充をするという流れですね。ちなみに勧誘したキャラクターは、次の戦闘で即使えるわけではなく、終了フェイズでデッキがなくなり、捨て札を新たなデッキとすることで使用可能になります。

→戦闘では“スイッチ”が重要に(3ページ目へ)

(C)川原礫/アスキー・メディアワークス/SAO Project
※写真内の商品は開発中のもの。

データ

▼『カードコンプリートセット ソードアート・オンライン アインクラッド攻略編』
■メーカー:バンダイ
■予約期間:3月1日12:00~5月7日23:00
■価格:6,930円(税込)

関連サイト