News

2012年8月6日(月)

カエルを倒して炎&氷のロッドは取ったかい? 『ブレイブリーデフォルト』体験版Vol.4を詳細マップ&データで完全攻略!

文:電撃オンライン

◆B1Fの出口を目指せ! ダンジョンのマップを掲載

 体験版はB4Fからスタートして、B1Fにある出口を目指して進むことになります。B3F以降は各階の階段付近にボスがいて、それを倒しながら進んでいく流れです。

 ちなみによろず屋はB4FとB2Fの2カ所にいますが、商品は変わりません。最初はB4Fの店や回復ポイント(赤い服を着た冒険家)を利用して、途中からはB2Fの施設を利用する形になります。

『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』
▲穴にすべり落ち、アニエスとはぐれてしまったティズたち。出口を探して、地底水洞を探索することに。

【B4F】店や回復ポイントがあるスタート地点

 体験版のスタート地点となる場所で、この階には敵が出現しない。よろず屋では武具とアイテムを購入できる。二刀流にするために、ロングソードを買い足しておくのがオススメだ。また、初期装備ではアクセサリを持っていないので、お金に余裕ができたらブロンズバングルあたりを購入するのもいいだろう。

『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』
▲ダンジョン探索の拠点となる場所。店や回復場所があるので、ボス戦の前などはここで準備をしよう。
●B4Fマップ
『ブレイブリーデフォルト』

【B3F】フレアランタンの“焚書”に注意!

 最初の階だけあって、出てくる敵はそれほど強くない。ただ、フレアランタンが使う“焚書”は、全体攻撃であるうえに沈黙の効果も持つやっかいなもの。フレアランタンは優先して倒すようにしよう。

『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』
▲全体攻撃の“焚書”が危険! “ブレイブ”で何度も攻撃されると危ないので、早めに倒そう。▲ロケットが入った宝箱を取るには、ボスを倒してB2Fを経由する必要がある。
●B3Fマップ
『ブレイブリーデフォルト』

(1)エーテル (2)星のペンダント(毒を無効にするアクセサリ)
(3)ホワイトケープ(沈黙を無効にするアクセサリ)
(4)ロケット(魅了を無効にするアクセサリ)※B2Fを経由しないと入手できない
(5)万能薬

[主な敵データ]

●サムライゾンビ(HP:280)●キラービートル(HP:150)
『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』
▲火属性に弱い。HP回復の効果(ケアルラやポーション)を受けるとダメージを受ける。▲水属性に弱い。“フェロモン”で仲間を呼ぶ。
●フレアランタン(HP:150)
『ブレイブリーデフォルト』
▲水属性に弱い。火属性を吸収する。全体攻撃の“焚書”が強力。

[ボス:バルトラ×2]まずは片方を集中攻撃して数を減らそう

●バルトラ(HP:1,000)
『ブレイブリーデフォルト』
▲弱点属性はない(ただし、火属性はやや効きにくい)。

 2体で登場するため、まずはどちらか片方を集中的に狙おう。片方を倒せば、かなり戦いが楽になる。基本的には“デフォルト”で様子を見て、BPがマイナスになった敵を狙うという、スタンダードな戦い方をすれば苦戦はしないはず。

 特に弱点となる属性はないが、火属性のみ、ややダメージを与えにくい。属性で攻撃する際は、水属性か雷属性で戦おう。

 敵の攻撃はすべて物理攻撃となるので、“かばう”を使えるナイトを入れておけ、かなり戦いが楽になる。

『ブレイブリーデフォルト』
▲“丸かじり”が成功すると、残りHPが1になってしまう。成功率はあまり高くないが、食らってしまったら回復を急ごう。

【B2F】カエル型の敵は雷属性の魔法で倒そう

 この階や次の階に登場するカエル型の敵(カプカプとガブガブ)は、非常に回避率が高い。物理攻撃よりも、魔法攻撃でダメージを与えるのがオススメだ。雷属性が弱点となり、水属性は吸収されてしまうので注意すること。放っておくと勝手に逃げていくことが多いが、うまく倒すとそれなりにジョブポイントをもらえるのでお得だ。また、炎のロッドや氷のロッドを落とすこともある。

●B2Fマップ
『ブレイブリーデフォルト』

(1)エーテル (2)エーテル (3)万能薬

[主な敵データ]

●アクアランタン(HP:120)●エアロランタン(HP:150)
『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』
▲雷属性に弱い。水属性を吸収する。“ブリザラ”を使う。▲火属性に弱い。雷属性を吸収する。“エアロ”や“ホワイトウインド”を使う。
●カプカプ(HP:234)●コンジャラー(HP:140)
『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』
▲雷属性に弱い。水属性を吸収する。毒を付与する攻撃を使う。▲弱点属性はない。“リフレク”や“カーズ”などの魔法を使う。

[ボス:アイスゴーレム]ストップ状態に備えて回復役を多めにしよう

●アイスゴーレム(HP:2,500)
『ブレイブリーデフォルト』
▲火属性に弱い。水属性を無効にする。

 氷の身体を持つ外見通り、火属性に弱い。二刀流×魔法剣ファイラで攻撃すれば大ダメージを与えられる。

 ただし、敵が使う”フリーズパンチ”を食らうとストップ状態となり、2ターンほど行動できなくなってしまう点に注意。体験版ではストップ状態を回復する手段がないので、回復役がストップ状態になるとジリ貧になってしまうことも。それに備えて、“ケアルラ”を使えるメンバーを2人用意しておくのが無難だ。

 敵の行動パターンは、BPを1ためると“ブレイブ”で2回行動をしてくるというもの。BPをマイナスにすることがほばないため、敵が“ブレイブ”を使うタイミングにあわせて、こちらも“ブレイブ”を使い、二刀流×魔法剣ファイラで攻撃するのがオススメだ。

『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』
▲ストップ状態のキャラクターがいない場合は“フリーズパンチ”、いる場合は全体攻撃の“ブリザード”を優先して使ってくる。▲“デフォルト”ばかりしていると追いつめられてしまう。二刀流×魔法剣ファイラで着実にダメージを与えていこう。

【B1F】魅了や麻痺の状態異常を使う敵に注意

 シーサーペントは麻痺状態を付与する“ショックテイル”、サキュバスは魅了状態を付与する“誘惑”で攻撃してくる。魅了状態になったキャラクターは自動的に行動するようになり、味方を攻撃することもあるので非常に危険。B1Fでアクセサリのロケットを入手したなら、アタッカーに装備させておこう。

●B1Fマップ
『ブレイブリーデフォルト』

(1)洗濯ばさみ(睡眠を無効にするアクセサリ) (2)ラージシールド(防御力が高い盾)

[主な敵データ]

●シーサーペント(HP:200)●サキュバス(HP:210)
『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』
▲雷属性に弱い。水属性を無効にする。麻痺状態を付与する“ショックテイル”を使う。▲雷属性に弱い。魅了状態を付与する“誘惑”を使う。
●ガブガブ(HP:235)
『ブレイブリーデフォルト』
▲雷属性に弱い。水属性を吸収する。毒状態や睡眠状態を付与する攻撃を使う。

[ボス:ランドタートル]魔法を反射する“反射角”を使うので対策を考えよう

●ランドタートル(HP:3,500)
『ブレイブリーデフォルト』
▲水属性に弱い。

 巨大な亀の姿をした敵で、弱点は水属性。ただ、魔法を反射する“反射角”を使うので、不用意に魔法を使うと逆にダメージを受けてしまう点に注意。魔法反射の効果は数ターン続くため、無理に魔法で攻撃せず、物理攻撃で攻めるのが無難だ。

 行動パターンは、BPを1~2までためてから、BPが-1になるまで“ブレイブ”で複数行動をするケースが多い。相手のBPがマイナスになって行動できない時がチャンスとなるので、そこで総攻撃をかけよう。

 ただし、ランドタートルの攻撃力はかなり高いため、油断をすると一撃で戦闘不能にされてしまうこともある。特に、こちらの防御力を無視してダメージを与えてくる“スピンアタック”は強力なので、被害を受けてもすぐ立て直せるよう、回復役のBPには余裕を持たせておこう。

『ブレイブリーデフォルト』 『ブレイブリーデフォルト』
▲防御力を無視して大ダメージを与えてくる“スピンアタック”がやっかい。“かばう”を使えるナイトを入れておくなど、全滅させられないように保険をかけておくと安心だ。▲アイスゴーレムよりも行動パターンが単調なので、うまく弱点属性をついて戦えば、そこまで苦戦はしないはず。

[CHECK]”猛虎の毛皮”の使い道って? 敵のドロップアイテムについて

 敵を倒すと、一定の確率でアイテムをドロップする。ポーションのようなHP回復アイテムは、ザコ敵がどんどん落とすので、惜しまず使っても問題ない。レアなドロップアイテムはほとんどないが、カプカプやガブガブが落とす炎のロッドや氷のロッドは、入手できずに体験版をクリアしてしまった人もいるのでは?

 ちなみにボス敵を倒すと、“だいじなもの”として“猛虎の毛皮”や“ゴーレムの心臓”などを入手できるが、これらはボスを倒した証としてもらえる勲章のようなもので、特に使い道はない。

『ブレイブリーデフォルト』
▲カエル型の敵を倒すと、炎のロッドや氷のロッドを落とすことがある。ロングソードがあるので使う機会は少ないが、これらのロッドでボスに挑むのもおもしろいかも?

→イケメンはギルティ! でも、親しみやすいリングアベルは許せます(4ページ目へ)

(C)2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
MAIN CHARACTER DESIGN:Akihiko Yoshida.

データ

関連サイト