News

2010年3月10日(水)

【PW養成講座4】いよいよデッキの説明へ! 3つのデッキタイプをずずいっと紹介!!

文:電撃オンライン

前へ 1 2 3 4 5

■ コンボ ■

“コンボデッキ”は、ビートダウンともコントロールとも異なる手段で勝利を目指すデッキね。
どうやって?
最近のコンボデッキは、こんな感じかしら。
<土地 25枚>
11 《山》
5  《森》
4  《広漠なる変幻地》
1  《ナヤの全景》
4  《溶鉄の尖鋒、ヴァラクート》

<クリーチャー 10枚>
4  《包囲攻撃の指令官》
3  《ゼンディカーの報復者》
3  《巡礼者の目》
<呪文 25枚>
4  《稲妻》
2  《噴出の稲妻》
3  《火の玉》
4  《不屈の自然》
4  《カルニの心臓の探検》
4  《砕土》
4  《探検の地図》
《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》を使ったコンボデッキね。
PW養成講座
このカードは《山》を戦場に出した時に、他に《山》が5枚以上あると、3点のダメージを好きな対象に与えられるというカードなの。
他に5枚って、大丈夫なの? 《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》も土地なんだから、7枚目の土地からやっと3点ダメージってことでしょ? 7ターンもかかってたら、例えばビートダウンにボッコボコにやられちゃうんじゃないの?
そうね。だからこのデッキには“土地を戦場に出すカード”がたくさん入っているわ。
PW養成講座 PW養成講座 PW養成講座
これらのカードを使って、土地をどんどん出していくの。うまく回っていけば……。

・1ターン目:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》……《山》は0枚
・2ターン目:《カルニの心臓の探検》……《山》は0枚
・3ターン目:《山》&《砕土》(《森》を生け贄に捧げ《山》を2枚戦場に出す)&《カルニの心臓の探検》の能力を起動(《山》を2枚戦場に出す)……《山》は5枚

と、理想的に展開できれば、4ターン目には《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》の効果を使えるようになるのよ。さらに、こうやって大量の土地からマナを得られれば《ゼンディカーの報復者》や《火の玉》といったカードも有効に使えるわ。特に《ゼンディカーの報復者》は、上に挙げた土地を戦場に出すカードとは非常に相性がいいわね。
PW養成講座 PW養成講座
う~ん、なるほどなぁ。序盤に大量の土地を出して、そこからコストの重い呪文をバンバン使うってことかぁ。
そうよ。「土地をたくさん出す」っていう行動を《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》と《ゼンディカーの報復者》の両方で利用するわけね。シンプルだけど豪快で、結構あなたの好きなタイプなんじゃない?
確かに。ドラゴンじゃないのが残念だけどネ。
気に入ってもらえて何よりだわ♪ 今回は3つのタイプにわけて説明しましたが、この他にも“ビートダウンの要素を持つコントロール”や、“コントロールの要素を持つコンボ”など、さまざまなタイプのデッキが存在します。今回紹介したコンボデッキも、実際にはビートダウンとコンボの中間のようなものと言えるでしょう。なので、まず3つのタイプに慣れたら、その後は逆にタイプにはこだわらず、自分の好きなデッキを組めばいいと思います。
そうだね。じゃあまず、ビートダウンを組もうと思うんだけど、僕まだカード持ってないんだよね。カードってデパートとかでも売ってるの?
カードは家電量販店のおもちゃコーナーや、カードショップで取り扱っているわ。それじゃあ次回は、カードショップについてお話ししましょうか。
はーい!
じゃあ、今回はここまで。皆さんも次回までにどんなデッキを組むか、考えてみてくださいね。それでは、また!

(C)1995-2010 Wizards of the Coast LLC, a subsidiary of Hasbro, Inc. All Rights Reserved.
[Text by ねこひげ合同会社/ゆば]

関連サイト

前へ 1 2 3 4 5